賃金の引き下げについて
会社に勤める従業員は雇用契約で定められた条件で就労をしており、賃金もこちらの条件に含まれることから、会社側は一方的に賃金を引き下げることはできません。
以下では、会社側に従業員の賃金の引き下げが認められる主なケースを6点ご紹介いたします。
1.懲戒処分
就業規則に定められた懲戒事由に該当した場合には、賃金の引き下げを行うことが可能です。
懲戒処分を理由とした賃金の引き下げを行うためには、あらかじめ就業規則に懲戒事由・減給の懲戒処分を規定する必要があります。
また、こちらを理由とした引き下げには法律で限度額が定められており、「一回の額が平均賃金の一日分の半額を超える」、「総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超える」場合には違法となります。
2.就業規則の給与テーブルの変更
会社が就業規則に定められている給与テーブルを変更した際には、賃金の引き下げを行うことが可能です。
ただし、就業規則を労働者の不利益に変更する際には合理的な理由が必要となり、労働者から合意を得られなかった場合には原則として違法となります。
3.降格
会社からの業務命令で降格が行われる場合には、賃金の引き下げを行うことが可能です。
ただし、役職の引き下げに伴う減額が非常に大きい、不当な動機で等級が引き下げられたなどの場合は無効となる可能性がございます。
4.労働協約に基づく減額
会社と労働組合の間で結ばれた労働協約に基づいている場合には、賃金の引き下げを行うことが可能です。
ただし、労働協約を締結した労働組合に所属していない従業員は、不利益の程度が大きいといったケースに当てはまれば違法とされる可能性があります。
5.合意に基づく減額
従業員が給料の減額に合意をしている場合には、賃金の引き下げを行うことが可能です。
ただし、こちらの合意は労働者の自由な意思に基づいてされたことが認められる必要があり、合意を断れる状況ではなかったなどの事情が存在すれば、違法とされる可能性がございます。
6.給料の査定条項に基づく減額
給料が固定額ではなく、査定によって決定する方式を採用する会社では、賃金の引き下げを行うことが可能です。
ただし、査定は公正に行われる必要があり、基準が不明確である場合などは違法とされる可能性がございます。
なお、給料の減額がなされた場合には減額の根拠と理由を確認し、会社に対して差額分の支払を請求・交渉します。
そして、協議による解決が困難である際には、労働審判や訴訟といった手続きを用いて解決を図ることになります。
西宮駅前法律事務所は、西宮や甲子園といった阪神沿線の地域にお住いの皆様からご相談を承っております。
相続や労働問題、離婚、交通事故、自己破産といった身の回りの問題でお困りの方はどうぞお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
離婚の話し合いに応じ...
「離婚を検討しているが、配偶者が離婚の話し合いに応じてくれない。このまま離婚裁判を行うしか方法はないのだろうか […]
-
保険会社との示談交渉...
「交通事故の被害に遭い入院しているなかで、加害者側の保険会社から示談の話がきた。とても対応できるような状況では […]
-
相続放棄のメリット・...
■相続放棄とは相続放棄とは、故人の遺産を相続するための方法のうちの1つになります。人が亡くなると相続が発生し、 […]
-
賃金の引き下げについ...
会社に勤める従業員は雇用契約で定められた条件で就労をしており、賃金もこちらの条件に含まれることから、会社側は一 […]
-
相続人と被相続人とは
相続人と被相続人とは ■被相続人とは 被相続人とは、亡くなった方を指します。亡くなった方を […]
-
自己破産を弁護士に依...
弁護士に依頼しなくても、自己破産を裁判所に申し立てることは可能です。しかし、弁護士に依頼するかどうかはご自身の […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 自己破産 相談 弁護士 西宮駅
- 労働問題 相談 弁護士 甲子園
- 離婚 相談 弁護士 打出
- 労働問題 相談 弁護士 香櫨園
- 自己破産 相談 弁護士 打出
- 離婚 相談 弁護士 鳴尾・武庫川女子大前
- 離婚 相談 弁護士 西宮駅
- 自己破産 相談 弁護士 芦屋
- 相続 相談 弁護士 武庫川
- 自己破産 相談 弁護士 甲子園
- 労働問題 相談 弁護士 久寿川
- 交通事故 相談 弁護士 今津
- 離婚 相談 弁護士 甲子園
- 労働問題 相談 弁護士 武庫川
- 交通事故 相談 弁護士 打出
- 労働問題 相談 弁護士 打出
- 離婚 相談 弁護士 今津
- 交通事故 相談 弁護士 香櫨園
- 相続 相談 弁護士 甲子園
- 相続 相談 弁護士 西宮市
事務所概要
名称 | 西宮駅前法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒662-0973 兵庫県西宮市田中町5-21 TSビル2階・3階 |
連絡先 | TEL:0798-36-3680 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
アクセス | 阪神電車西宮駅 徒歩1分 |
