同時廃止事件と管財事件とは
自己破産は「破産管財人」が付くかどうかで手続きが変わって来ます。「破産管財人」が付くケースのことを「管財事件」と言い、付かないケースを「同時廃止事件」と言います。
そもそも破産管財人とは、債権者数や債権額、債務者の資産額などを裁判所に代わって調査する専門家のことです。業務量が多いため裁判所から選任され、一般的には弁護士が選ばれることになっています。原則として、この破産管財人が破産手続を進めていき、債務者の免責を認めるべきか否か見極めることになります。
しかし、債務者本人に資産が無いことが明らかな場合などで破産管財人を選任しても、かえって業務量を増やしてしまい、不必要なコストを生んでしまいます。そのため、破産管財人が選任されず、破産手続が始まると同時に終了させる制度が「同時廃止事件」なのです。同時廃止事件の場合はすぐに免責手続へと移行します。
管財事件となった場合、破産管財人への報酬を破産者が支払わなければならず、同時廃止事件に比べて必要な金銭負担が重くなってしまいます。また、免責を得るまでに1年ほどの歳月を要することもあり、手続きの時間も長くなってしまう傾向があります。
西宮駅前法律事務所は、阪神西宮駅から徒歩1分です。武庫川、鳴尾・武庫川女子大前、甲子園、久寿川、今津、西宮、香櫨園、打出、芦屋付近にお住まいの方は、お気軽に西宮駅前法律事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
後遺症による逸失利益...
「交通事故の被害に遭い、後遺症が残ってしまうと医師に診断された。後遺症について損害賠償を請求することは可能なのだろうか。」「後遺障害として認定されなければ損害賠償を受けられないと聞いたが、後遺症と後遺障害とではどういった […]
-
退職勧奨された時の対...
退職勧奨とは、会社を自主的に退職するように促す行為のことをいいます。会社都合退職の場合、解雇するにも制限があります。そのため、自己都合退職とするために、退職勧奨をすることがあります。 もっとも、退職勧奨をされた […]
-
交通事故の示談までの...
「物損事故の被害に遭ってしまった。大切にしていた車を壊されてしまい残念だが、示談の進め方としてはどういうものが適切なのだろうか。」「後続車両に追突されてしまい、人身事故の被害者となってしまった。示談までの流れが分からず、 […]
-
未払いの残業代を請求...
【労働時間把握義務と未払い賃金】使用者には、特別な労働契約を締結しない限り、労働者の労働時間を正確に把握し、その労働時間に見合った賃金を支払う義務があります。意図的に記録する労働時間を減らすなどの行為はもちろんのこと、労 […]
-
遺産分割協議のやり方...
人が死亡した場合、その相続人は、被相続人の死亡時点で同人が有していた一切の権利義務を包括的に承継することになります。そして、相続人が複数人いる場合には、相続された財産は、相続人間で遺産共有状態という特殊な共有状態に置かれ […]
-
モラハラによる離婚
モラルハラスメント(モラハラ)とは、殴る・蹴るといった暴力を用いるのではなく、道徳や倫理に反するような言葉や行動で相手に嫌がらせをする行為を指します。モラハラに該当する行為としては、大声でどなる・理由もなく無視をする・異 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 労働問題 相談 弁護士 久寿川
- 相続 相談 弁護士 打出
- 労働問題 相談 弁護士 香櫨園
- 労働問題 相談 弁護士 西宮駅
- 交通事故 相談 弁護士 武庫川
- 自己破産 相談 弁護士 今津
- 離婚 相談 弁護士 香櫨園
- 労働問題 相談 弁護士 西宮市
- 相続 相談 弁護士 武庫川
- 離婚 相談 弁護士 武庫川
- 離婚 相談 弁護士 鳴尾・武庫川女子大前
- 離婚 相談 弁護士 芦屋
- 交通事故 相談 弁護士 今津
- 自己破産 相談 弁護士 甲子園
- 自己破産 相談 弁護士 芦屋
- 相続 相談 弁護士 久寿川
- 労働問題 相談 弁護士 鳴尾・武庫川女子大前
- 相続 相談 弁護士 香櫨園
- 相続 相談 弁護士 鳴尾・武庫川女子大前
- 労働問題 相談 弁護士 甲子園
事務所概要
名称 | 西宮駅前法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒662-0973 兵庫県西宮市田中町5-21 TSビル2階・3階 |
連絡先 | TEL:0798-36-3680 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
アクセス | 阪神電車西宮駅 徒歩1分 |
