民事再生
■民事再生とは
民事再生とは、債務整理の方法のうちの1つです。債務整理とは、借金を抱えている方のための制度であり、そのような制度を利用することによって借金の額を減らしたり、借金そのものを無くしたりすることができます。民事再生のほかにも、債務整理方法としては任意整理や自己破産という制度が設けられています。どの制度を利用するのが一番良いのかは、個人個人の借金の在り方によって異なりますので、個別具体的に解決方法を探っていくことになります。
●民事再生と自己破産の違い
任意整理においては、貸金業者等の債権者と交渉をすることによって、弁済額や弁済方法について話し合い、債務整理を行っていくことになります。しかし、民事再生や自己破産はそのような話し合いによるものではなく、裁判所を介して行う制度としての共通点を持つため、同じように捉えられがちです。
そこで、それぞれの相違点についてきちんと確認し、民事再生についてより詳しく見ていきましょう。
民事再生とは、裁判所に対して再生計画案を提出し、それを認めてもらうことで、結果として借金を大幅に減額することができるというものです。
一方、自己破産は「支払い不能」状態にあることを裁判所から認めてもらうことにより、債務そのものを免除してもらうことができるというものです。
そのため、民事再生は借金を「減らす」ための制度であり、自己破産は借金を「なくす」ための制度といえます。この2つの制度は、根本的に債務整理の目的ないし到達点が異なるのです。
●民事再生をするには
自己破産制度との違いを理解した上で、さらに民事再生について詳しく確認していきます。
民事再生を行うためには、まず裁判所に申し立てをし、再生計画案を提出します。それが認められれば、認可された再生計画に基づき、借金を減額してもらうことになります。元の債務から大幅な減額をしてもらい、減額された分の借金は免除されます。そして、減額されて残った分の借金については、3年から5年の間に分割して返済をしていくことになります。
また、民事再生をすると自分が持っている財産を取られてしまうのではないか、と誤解される方もいますが、そういうわけではありません。民事再生の場合には、基本的に財産の処分はなく、手元に残すことが可能です。このような誤解を招く一因として考えられるのは、自己破産の場合に最低限の財産を以外が処分されてしまうことと、混ざって理解している人が多いことにあります。
●民事再生のメリット・デメリット
次に、民事再生のメリット・デメリットについて確認してきます。民事再生の大きなメリットは、任意整理と比べて借金の大幅な減額が期待できることや、基本的には住宅や自動車といった、自分の財産を手放すことなく債務整理できるという点にあります。しかし、裁判所を介して手続きを行わなければならない点や、民事再生をした後数年間は新たな借り入れをすることができなくなる点はデメリットといえます。
西宮駅前法律事務所では、民事再生についてのご相談を幅広く承っております。民事再生やそのほかの債務整理方法についてお悩みの方は、お気軽に当事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
養育費の支払い義務は...
子どもがいる状態で離婚される場合、養育費の取り決めをしておくことが重要です。養育費とは、子どもが自立するまでに支払われるべき費用のことをいいます。たとえ親権がなくなったとしても、親子であれば子どもを扶養する法的義務があり […]

-
公正証書遺言の効力と...
公正証書遺言の効力とは ■遺言によって発生する効力公正証書遺言は、遺言の作成方法のうちのひとつです。遺言によって発生させることのできる法律上の効力は、民法上定められています。これを遺言事項といい、たとえば以下の […]

-
債務整理の種類
債務整理には主に「任意整理」と「個人再生」と「自己破産」の3種類があります。それぞれメリットとデメリットが様々であり、向いている場合とそうでない場合があります。これらのどの手続きを行っても、信用情報機関に情報登録され(い […]

-
相続問題を弁護士に依...
相続手続きへの対応が必要となった際は、弁護士に相談することで数多くのメリットが得られます。こちらでは、相続問題を弁護士に依頼する主なメリットを3点ご紹介いたします。 1.ご依頼者様の手間の削減まず、さまざまな手 […]

-
相続問題が訴訟に発展...
相続問題が訴訟に発展するケースは、様々なものが考えられます。 ■遺言の有効性の争い遺言は、本人が本人の意思に基づいて作成する必要があります。そのため、本人が認知症などで意思能力が十分でない場合や、他人による遺言 […]

-
財産分与の対象財産と...
「老後の生活が心配で、離婚できないでいる。老後の生活を保障してもらうには離婚裁判を起こすしかないのだろうか。」「協議離婚で離婚しようと離婚合意書や離婚協議書を作成にかかったが、財産分与について対立してしまい、行き詰ってい […]

よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
事務所概要
| 名称 | 西宮駅前法律事務所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒662-0973 兵庫県西宮市田中町5-21 TSビル2階・3階 |
| 連絡先 | TEL:0798-36-3680 |
| 対応時間 | 平日 9:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能) |
| 定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
| アクセス | 阪神電車西宮駅 徒歩1分 |