遺留分侵害額請求の時効は何年?時効を止める方法はある?
■遺留分侵害額請求とは
遺留分とは、兄弟姉妹以外の一定の相続人(遺留分権利者)について、被相続人の財産から法律上取得することが保障されている最低限の取り分のことで、被相続人の生前贈与または遺贈によっても奪われることのない相続分です。
遺留分権利者およびその承継人は、遺留分に相当する財産を相続できなかった場合、被相続人から財産の贈与を受けた者(受贈者)または遺贈を受けた者(受遺者)に対して、遺留分侵害額に相当する金銭の支払いを請求(遺留分侵害額請求)できます。
■遺留分侵害額請求の消滅時効
遺留分侵害額請求権は、(1)相続の開始および遺留分を侵害する贈与または遺贈があったことを知った時から1年、(2)相続開始の時から10年を経過した時に消滅します。
ただし、受遺者または受贈者が消滅時効を援用しなければ、遺留分侵害額請求は可能です。
遺留分侵害額請求は、遺留分に関する権利を行使する旨の意思表示を相手方にする必要がありますが、配達証明付き内容証明郵便を用いることが一般的です。
内容証明郵便で配達日時や内容証明が分かれば、消滅時効に関する期間の争いを解決しやすいでしょう。
■遺留分侵害額請求の時効を止める方法
相手方への遺留分に関する権利を行使する旨の意思表示によって、遺留分侵害額請求をすると消滅時効は止まります。
なお遺留分侵害額請求権を行使したことで、新たに金銭支払い請求権が発生し、この金銭債権は5年を経過すると消滅するため注意が必要です。
西宮駅前法律事務所は、西宮市南部、阪神沿線、阪神西宮駅、武庫川、鳴尾・武庫川女子大前、甲子園、久寿川、今津、西宮、香櫨園、打出、芦屋、西宮市を中心に、神戸市、大阪府、奈良県、芦屋市、尼崎市、宝塚市で、相続に関する問題の法律相談を承っております。
「遺産分割協議をやり直ししたい」、「兄弟に相続させたくない」、「公正証書遺言を作成したい」など、さまざまなお悩み・ご要望にお応えしております。
初回相談は無料で、事前予約で休日・時間外もご対応が可能です。
相続についてお困りの際は、当事務所にお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
モラハラによる離婚
モラルハラスメント(モラハラ)とは、殴る・蹴るといった暴力を用いるのではなく、道徳や倫理に反するような言葉や行動で相手に嫌がらせをする行為を指します。モラハラに該当する行為としては、大声でどなる・理由もなく無視をする・異 […]
-
賃金の引き下げについ...
会社に勤める従業員は雇用契約で定められた条件で就労をしており、賃金もこちらの条件に含まれることから、会社側は一方的に賃金を引き下げることはできません。以下では、会社側に従業員の賃金の引き下げが認められる主なケースを6点ご […]
-
後遺症による逸失利益...
「交通事故の被害に遭い、後遺症が残ってしまうと医師に診断された。後遺症について損害賠償を請求することは可能なのだろうか。」「後遺障害として認定されなければ損害賠償を受けられないと聞いたが、後遺症と後遺障害とではどういった […]
-
セクハラ・パワハラに...
【セクハラ・パワハラの定義】セクハラは、職場で行われる性的な言動で、被害者に不利益を与えたり、就業環境が害されるものをいいます。昇進・昇給・業務の配分などの引換に性的な行為を要求する対価型と、職場において不適切な性的言動 […]
-
公正証書遺言でも遺留...
公正証書遺言は、通常遺言者の死後の財産関係を簡明にし、相続人間の相続トラブルをあらかじめ防止するために作成されます。そして、公正証書遺言により、相続人以外の者に対して財産を承継することができます。ここで注意すべきが、遺留 […]
-
自己破産のメリット・...
メリット①借金がなくなる自己破産で得られる最大のメリットは、借金がなくなるということです。正確に言うと、裁判官から免責を受けることによって借金の返済義務がなくなり、債権者が取り立て出来なくなるということなのですが、実質的 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 自己破産 相談 弁護士 香櫨園
- 相続 相談 弁護士 今津
- 相続 相談 弁護士 久寿川
- 自己破産 相談 弁護士 西宮市
- 相続 相談 弁護士 香櫨園
- 交通事故 相談 弁護士 香櫨園
- 交通事故 相談 弁護士 今津
- 労働問題 相談 弁護士 西宮市
- 離婚 相談 弁護士 武庫川
- 自己破産 相談 弁護士 芦屋
- 労働問題 相談 弁護士 芦屋
- 交通事故 相談 弁護士 武庫川
- 相続 相談 弁護士 西宮駅
- 相続 相談 弁護士 甲子園
- 相続 相談 弁護士 芦屋
- 交通事故 相談 弁護士 鳴尾・武庫川女子大前
- 労働問題 相談 弁護士 西宮駅
- 労働問題 相談 弁護士 香櫨園
- 離婚 相談 弁護士 芦屋
- 離婚 相談 弁護士 鳴尾・武庫川女子大前
事務所概要
名称 | 西宮駅前法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒662-0973 兵庫県西宮市田中町5-21 TSビル2階・3階 |
連絡先 | TEL:0798-36-3680 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
アクセス | 阪神電車西宮駅 徒歩1分 |
