モラハラによる離婚
モラルハラスメント(モラハラ)とは、殴る・蹴るといった暴力を用いるのではなく、道徳や倫理に反するような言葉や行動で相手に嫌がらせをする行為を指します。
モラハラに該当する行為としては、大声でどなる・理由もなく無視をする・異常な束縛をするといったものが挙げられます。
こちらのモラハラは、離婚をする際の理由(法定離婚原因)とすることが可能です。
相手方が離婚に同意をしない場合であっても、受けたモラハラが法律上の離婚原因である「その他婚姻を継続し難い重大な事由」に該当することを立証すれば、調停や裁判で離婚を認められる可能性は十分にあるのです。
こちらでは、モラハラを理由とした離婚をする際のプロセスについてご説明いたします。
1.証拠の収集
まず、モラハラによる離婚をするための前段階として、証拠の収集を行います。
モラハラは、身体的な暴力とは異なる言葉や行動による嫌がらせであるため、客観的に被害を立証することが困難です。
そのため、モラハラを理由に離婚をするためには、婚姻の継続が難しいことを立証するための証拠収集が必要不可欠なのです。
証拠として有効となるものは、モラハラの内容を記録した日記やノート・モラハラを受けた場面を撮影した動画や録音のデータ・加害者からのメールやSNSのメッセージ・医師の診断書などが挙げられます。
2.協議離婚の検討
次に、相手方との話し合いを行うことで協議離婚を検討します。
こちらの話し合いでは離婚をするか否かということのみならず、慰謝料や財産分与、子供の親権などの内容を決める必要があります。
この際に、加害者側は自身の非を認めずに逆上するなど対等に話し合いを進めることが困難な場合もございますので、弁護士などの第三者に立ち会ってもらったり、代理人として交渉を進めてもらったりすることも有効な手段です。
3.離婚調停の申し立て
協議がまとまらない、もしくは協議を行うことが不可能である場合には、家庭裁判所へ離婚調停の申立を行います。
こちらの調停では、相手方と顔を合わせずに、調停委員が仲介役として話し合いを進めることになります。
この際には、調停委員に言い分を理解してもらうために、収集した証拠を示しつつ、モラハラの実情を具体的かつ説得的に説明することが重要です。
そして、調停で相手方が離婚に応じない場合には離婚訴訟を行います。
この際に、裁判所が離婚を認めれば、相手方の意思に関係なく離婚をすることが可能です。
西宮駅前法律事務所は、西宮や甲子園といった阪神沿線の地域にお住いの皆様からご相談を承っております。
相続や労働問題、離婚、交通事故、自己破産といった身の回りの問題でお困りの方はどうぞお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
モラハラによる離婚|...
モラハラは身体的なDVなどと比べて、裁判による認定が難しく、事実を立証するためには、証拠集めがより一層重要であると言えます。今回は、モラハラによる離婚の際に有効となる証拠や、証拠がない場合の対処法についてお伝えします。& […]
-
自己破産の同時廃止事...
自己破産には、管財事件と同時廃止事件の2種類があります。管財事件とは、裁判所が選任した破産管財人が、破産者の財産を調査した上で、換価処分を行うものです。一方、同時廃止事件とは、破産者の財産がほとんどない場合に、裁判所が破 […]
-
遺言書の種類や書き方
遺言書には、大きく分けて3種類あります。自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言です。書き方などはそれぞれ異なります。 自筆証書遺言は、自分で遺言の全文等を自書して作成します。そのため、手続きも簡便で、費用もほ […]
-
財産分与の対象財産と...
「老後の生活が心配で、離婚できないでいる。老後の生活を保障してもらうには離婚裁判を起こすしかないのだろうか。」「協議離婚で離婚しようと離婚合意書や離婚協議書を作成にかかったが、財産分与について対立してしまい、行き詰ってい […]
-
親権と面会交流の取り...
「幼い子どもがいるが、離婚することを考えている。子どもは愛しているので親権者になりたいが、父親ではやはり難しいのだろうか。」「離婚することが決まり、親権者は離婚相手となった。子どもとは定期的に会って関わり続けたいが、否定 […]
-
離婚の種類
「夫婦仲が冷え切っており、このまま結婚生活を続けることが苦痛だ。離婚を検討しているが、どういった方法が最も適切なのだろうか。」「子どもはまだ幼いが離婚を検討している。夫婦間で離婚については同意しているが、どちらが親権者に […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 相続 相談 弁護士 香櫨園
- 労働問題 相談 弁護士 今津
- 相続 相談 弁護士 西宮駅
- 交通事故 相談 弁護士 西宮市
- 交通事故 相談 弁護士 香櫨園
- 交通事故 相談 弁護士 武庫川
- 離婚 相談 弁護士 鳴尾・武庫川女子大前
- 労働問題 相談 弁護士 芦屋
- 交通事故 相談 弁護士 打出
- 自己破産 相談 弁護士 武庫川
- 離婚 相談 弁護士 西宮駅
- 離婚 相談 弁護士 芦屋
- 自己破産 相談 弁護士 西宮駅
- 相続 相談 弁護士 甲子園
- 相続 相談 弁護士 芦屋
- 離婚 相談 弁護士 甲子園
- 相続 相談 弁護士 今津
- 自己破産 相談 弁護士 甲子園
- 離婚 相談 弁護士 香櫨園
- 労働問題 相談 弁護士 武庫川
事務所概要
名称 | 西宮駅前法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒662-0973 兵庫県西宮市田中町5-21 TSビル2階・3階 |
連絡先 | TEL:0798-36-3680 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
アクセス | 阪神電車西宮駅 徒歩1分 |
